羽生モータースクール

最新情報

国土交通省より運行管理者講習の認定書を頂きました

運航管理者認定書

 

令和元年5月28日付で、国土交通省より運行管理者講習の認定書を頂きました

運行管理者講習とは
トラックやバス、タクシー、ハイヤーなど自動車運送事業者は、事業で使用する自動車の運行の安全確保のため、運行管理者資格者証の交付を受けた運行管理者を選任しなければなりません。
当校では国土交通大臣の認定を受けて基礎講習、一般講習を開催し、運行管理の実務や関係法令、安全の確保に必要な管理手法など自動車事故の防止に万全を期す講習を行います。

国土交通省> 事業用自動車の安全対策 > 事業者が取り組む安全対策 > 運行管理者について
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03safety/dispatcher.html

一般教育訓練講座パンフレットが新しくなりました♪

キャプチャ(20190428)4

キャプチャ(20190428)5

一般教育訓練講座パンフレットが新しくなりました(2019年4月版)!
4月から新たに指定を受けた講座は、これまでの教習車種とフォークリフト講習を同時に取得できる①大型免許取得コース(準中型5t免許取得)+フォークリフト講習、②大型二種免許取得コース(大型免許所持)+フォークリフト講習、②大型免許・けん引取得取得コース+フォークリフト講習(中型8t免許所持)の3コース!
全国最大級の45講座を持って、皆様の受講をご支援できることになりました(^ ^)v
ご希望の方は羽生モータースクール、ならびに行田フォークリフトセンターで取扱っております♪

5月6日(日)ハーレートライディング試乗車のお知らせ(その2)

キャプチャ(20190504)2

5月5日(日)開催の第12回「ハーレートライディング&B級グルメ」の試乗車をご案内させて頂きます♪(^_^)/
試乗車として2019年モデル他が12台!は教習所で行われる試乗会としては全国最大級です!!(^_^)v
ヘルメットとグローブは無料で貸し出し!タンデム車両(2人乗り可能車両)も用意してあるので男女のペアや親子、インストラクターの後ろに乗せてもらい等の試乗も可能です♪
※タンデムの運転は大型二輪免許所持者に限ります
※インストラクターの後ろに乗せてもらい場合には二輪免許が無くても可能です

5月6日(日)ハーレートライディング試乗車のお知らせ(その1)

キャプチャ(20190504)1

5月5日(日)開催の第12回「ハーレートライディング&B級グルメ」の試乗車をご案内させて頂きます♪(^_^)/
試乗車として2019年モデル他が12台!は教習所で行われる試乗会としては全国最大級です!!(^_^)v
ヘルメットとグローブは無料で貸し出し!タンデム車両(2人乗り可能車両)も用意してあるので男女のペアや親子、インストラクターの後ろに乗せてもらい等の試乗も可能です♪
※タンデムの運転は大型二輪免許所持者に限ります
※インストラクターの後ろに乗せてもらい場合には二輪免許が無くても可能です

本日の朝刊に「第12回ハーレートライディング&B級グルメ!」案内チラシが入っています

キャプチャ(20190428)3

本日、28日(日)の朝刊に「第12回ハーレートライディング&B級グルメ!」案内折込チラシが入っています。トライディングでは全国最大級のハーレー12台に試乗できる他、二輪車体験教習、自慢のハーレーによるチャプター・パレード!!その他会場内ではいがまんじゅう、ゼリーフライ、富士宮やきそばなどB級グルメや、羽生のゆるキャラ・ムジナもん、いがまんちゃん、深谷のゆるキャラ・ふっかちゃんも登場する等、盛りだくさんです♪(^ ^)!
皆様のご来場をお待ちしております♪(^ ^)/

第12回ハーレートライディングサイトのご案内

キャプチャ(20180417)10

キャプチャ(280415)3

キャプチャ(280415)2

羽生モータースクールのTOPページ>全画面ページ>5月6日ハーレートライディング、をクリックして頂くとハーレートライディングの案内PDFにたどり着きます。PDFは
・「第11回ハーレートライディング&B級グルメ」案内折り込み
・あなたの街にハーレー試乗会がやってくる!
・ハーレー試乗の流れと、試乗する際の注意点!
ぜひ多くのバイクファン皆様お誘いの上、ご来場をお待ちしております(^_^)/

5月5日(日)の第12回ハーレートライディングの案内チラシ完成!

キャプチャ(20190428)3

「第12回ハーレートライディング&B級グルメ!」案内折込チラシが完成しました。今年の開催日は5月5日(日)10:00~16:00、入場無料!
トライディングでは全国最大級のハーレー12台に試乗できる他、二輪車体験教習、自慢のハーレーによるチャプター・パレード!!その他会場内ではいがまんじゅう、ゼリーフライ、フライ、富士宮やきそばなどB級グルメや、羽生のゆるキャラ・ムジナもん、いがまんちゃんも登場する等、盛りだくさんです♪(^ ^)!
案内チラシは羽生モータースクールの他
ハーレーダビッドソン埼玉花園(深谷市小前田129)TEL048-584-8080
ヒロズハーレダビッドソン(深谷市原郷2150-2)TEL048-571-8180、でも取り扱っています。
皆様のご来場を心からお待ちしております(^_^)/

2019年ハーレートライディング開催日のご案内

キャプチャ(280330)

今年で12回目を迎え、教習所で行われるハーレー試乗会としては全国最大規模の来場者数を誇る、羽生モータースクール「ハーレートライディング」の開催日は本年5月5日(日)です。
今年も2019年最新モデルが12台も登場!
ハーレー試乗車数でも全国最大規模のトライデングですのですにで、ぜひ多くの皆様のご来場をお待ちしております!!

「市報ぎうょだ4月号」に行田ドローンスクールの記事が掲載されました

20190406180415_00001

55853648_2089376651099690_5682649097371123712_n

市報ぎょうだ4月号の「ぎょうだの会社をクローズアップ!!」コーナーで、行田ドローンスクール・行田フォークリフトセンターが紹介されました(^-^)/
行田ドローンスクール・行田フォークリフトセンターは雨や風の日、夜間でも安心して教習可能な全天候型・屋内講習施設!
将来ドローンは空撮、測量、巡視点検、輸送物流など15兆円産業と予測されています!そして、たんぼアートや埼玉古墳群など日本有数の空中絶景資産のある行田市と連携し、今後もドローンの普及と地域活性化を進めていきます(^_-)-☆

「自転車安全運転教室」出張開催のご案内

キャプチャ(260121)3

羽生モータースクールでは自転車シミュレーターによる「自転車安全運転教室」を学校に出向いて行っています。このシミュレーターは走行映像をプロジェクターで大画面に投影できるので、体育館など多人数でも自転車の交通ルールやマナーを受講する優れたものです。
おかげで平成30年も羽生市・行田市・加須市・鴻巣市合わせて9の中学校・団体、合計2,760名の方にご受講して頂きました。
今年も例年通り開催申込みを受付開始いたしましたので、学校・職場・サークルなど、自転車安全運転講習をご希望される方は、お気軽に羽生モータースクールまでご連絡下さい。

羽生モータースクール

埼玉県羽生市大字砂山80番地☎ 048-561-3008営業時間 9:00~20:00月曜定休、2・3月は無休