一般教育訓練講座パンフレットが新しくなりました(2020年6月版)♪
本年4月に再指定を受けた3講座と、4月からの新料金の変更承認を受けた45講座!合わせt全国最大級の48講座を掲載(^-^)/
引き続き運転免許、フォークリフト講習等の、皆様の様々な要望にお応えしていきます♪(^_-)-☆
ご希望の方は羽生モータースクール、ならびに行田フォークリフトセンターで取扱っています♪
羽生モータースクールでは教習所再開に当たり、新型コロナウイルス感染防止に向けて、以下のような取り組みを行います(その3)
6.学科教習時及び仮免許学科教習時の対応
・三密対策として教習机の間隔保持の励行
・教室の換気対策のため、2か所以上の窓またはドアの解放とエアコンの効果的活用…
・指導員、教習生の清潔なマスクの着用
・教習終了時ごとの教習机の消毒
7.効果測定、自習室への対応
・自習室の配置装置や席の見直し及び使用した装置の消毒の励行
・自習室の短縮滞在に向けてのIT機器の有効活用
8.高齢者講習時の対応
・飛沫防止対策のための指導員、講習者のマスク着用の実施
・講習室、講習車両の常時換気の励行
・三密対策のための机や機材の適正な配置
・講習車両内が密室状態とならないための車外観察等の推進
・講習資器材や講習車両の適宜消毒の実施
・徹底した三密対策による不安感の払しょくと安心、安全の確保
9.職員の感染防止対策
・出社前の検温および健康チェックの確実な実施
・こまめな手洗いや手指の消毒の徹底
・社員相互間で「新しい生活様式」を実践する意識の醸成
羽生モータースクールでは教習所再開に当たり、新型コロナウイルス感染防止に向けて、以下のような取り組みを行います(その2)
4.共有スペースでの対応
・受付での密集防止
・社会的距離(およそ2m)の確保…
・ロビー待合室等の常時換気の励行
・透明ビニールカーテン等の飛沫感染防止対策(受付カウンター)
・複数消毒液設置と消毒環境の整備
・トイレ使用時の飛散防止対策の啓発。共用タオルの廃止(ペーパータオルの使用)、ハンドドライヤーの使用中止
・対人距離確保のための施設、環境作り
・定期的な所内の徹底した消毒励行
5.技能教習時及び技能検定時の対応
・指導員・教習生の清潔なマスクの着用
・教習車の窓を可能な限り開けての換気
・指導員による教習終了ごとのハンドル、ドアノブ等の消毒の徹底
羽生モータースクールでは教習所再開に当たり、新型コロナウイルス感染防止に向けて、以下のような取り組みを行います(その1)
1.入校基準の設定と入所時の対応
①入校基準
入所者数の目安は教習所のロビー等の共有スペースの広さや各教室の定員の収容能力に応じた人数で密集状態を作り出さない。
…
②入所手続き時の確認事項
・過去2週間以内の海外渡航の確認
・ライブハウス又は三密が懸念されるような施設、イベントへの参加の確認
・検温の確実な実施と体調確認
・症状のある人の来所制限
2.送迎時の対応
・送迎車両内の換気の確保
・マスク着用の徹底
・運行ごとの消毒実施
3.来所時の対応
・手指の消毒の徹底と密を回避するための導線の確保
・検温の確実な実施と体調確認
・マスク着用の徹底
埼玉県羽生市大字砂山80番地☎ 048-561-3008営業時間 9:00~20:00月曜定休、2・3月は無休
© Hanyu Motor School.